生きるヒントが見つかるかもしれない「希望の手紙」

希望の手紙, 一指 李承憲(イルチ イスンホン)博士のILCHI.JP

今日は希望の手紙から「観察の力」という詩を皆様にお伝えします

私もそうですが他人の事は良く気づくのに自分の事はなかなか見たくないものです。

明日からは一日の10分だけでも自分の事を他人を接するようにされてはどうでしょうか?

新しい発見があるかもしれませんね(*^_^*)


観察の力
080214_0913~0001心の力を使って
考えと感情をコントロールするには
どうすればよいか?最も強力な手段は
観察、すなわち眺めることだ。

考えや感情に振り回されたり、
わざと無視したり否定したりするのではなく、
ありのままを眺める心によって、
考えや感情は、まるで太陽の光で
霧が晴れるように蒸発してしまう。

瞑想と呼ばれる全てのトレーニング法は、
その具体的な技術や方法に差はあっても
核心ポイントはどれも観察にある。

 

 

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

穏やかで温かい「和」のヨガ教室、イルチブレインヨガ一社スタジオでお待ちしています

イルチブレインヨガ一社スタジオのトレーニングは、ツボを開いて、気エネルギーの通りをよくしてお腹ポカポカ頭スッキリ呼吸が深くなるようにしていきます。
それで瞑想が深くできます。
スタジオの空気をきれいにするために麻漆喰を手で塗りました。
植物達も癒してくれます。
ご自身を眺める瞑想をどうぞ行ってみて下さい。
ご自身の尊い価値に気づいていかれるでしょう。